【海外観光客の反応は?】日本の魅力を伝えるテレビ番組をまとめてみた【インバウンド・訪日】
2016.8.17 インバウンド集客昨日久しぶりにテレビを見て、面白いなぁとまったり見ていたセールス担当の川田です。
最近、日本の文化を発信する ような テレビ番組増えてませんか?
私達は日本の魅力的な飲食店を紹介するサービスを展開している中で、そういう番組を見ているとかなり勉強になるなーと一人で感心していました。
こういう番組をみると「日本って結構すごくない?」と再認識できることも。
今回、”日本の魅力を外国人に紹介している形式のテレビ番組”、ということでまとめてみました。
月曜日
テレビ東京「Youは何しに日本へ?」の公式サイトです。超オモシロ外国人を100%ガチンコ直撃&密着!!今、注目のドキュメントバラエティ!毎週月曜夜6時30分放送!
見れるときは大体この番組にチャンネル変えちゃいますよね。
火曜日
”番組内容は、世界各国から見た日本の「誇り」や「底力」を様々な角度から検証し、日本人が気付かないこと、日本人が忘れてしまっていることを、歴史をひも解きながら、また外国人有識者の意見などから再認識していくというもの。”
ちなみに、昨日見ていたのはこの番組。
木曜日
”私たちは、どこかの国で待っているであろうニッポンのことが大好きな外国人の方の熱い思いをご紹介したいと世界の国々で大捜索!その中からニッポンで夢を叶えたい方のお手伝いするため、ニッポンにご招待致します。”
土曜日
”『お願い!ランキング』で放送された「日本ツウ学院」をベースに2014年4月から9月まで『これぞ!ニッポン流!』として放送され、10月11日よりゴールデンタイムに昇格し現在の番組名となる。
『これぞ!ニッポン流!』の当初では教室を模したスタジオで担任役の芸人が外国人生徒に教える形をとっていたが、『これぞ!ニッポン流!』末期と『世界が驚いたニッポン! スゴ〜イデスネ!!視察団』ではテーマに沿った海外の専門家が日本に招かれテーマに関するスポットを視察して海外と比較しつつ日本の凄さを学ぶ形となっている。”
おまけ
テレビ東京「出没!アド街ック天国」の公式サイト。街を徹底的に紹介する地域密着系都市型エンタテイメント!お馴染みの街から「えっ、こんな街あったの?」という意外な街まで、あらゆる街に出没する情報バラエティ番組です。毎週土曜9時放送。
日本人が見ても面白いのですが、外国の方が本当に知りたい情報ばかり。僕らもこの番組のような情報を提供できたら、と個人的には思っています。
まとめ
久しぶりにテレビを見てついついまとめてしまいました。
普段あまりテレビを見ず、ネットばかりなのですがテレビから得られ得る情報は以外の多いですよね。
次回もよろしくお願いします!
administrator
最新記事 by administrator (全て見る)
- 【書籍掲載】ベストセラー『未来をつくる起業家 』に代表のインタビュー記事が掲載されました! - 2018年3月12日
- 【大和証券主催イベント登壇】「Daiwa Innovation Network」に弊社代表取締役社長CEOの董路が登壇!!【インバウンド・訪日】 - 2017年10月30日
- 【日本美食登壇情報】代表が”インバウンドベンチャー会@GINZA SIX”で登壇します! - 2017年10月26日